
先日予告しておりましたように
サボテンの種子をプレゼントさせていただきます。
今年は自家採種の種子がかなり多く取れました。中には兜錦やヘキラン錦などのめずらしい物もあります。
これからサボテンの実生(種まき)を始めようとされる方にはいいきっかけになると思います。私はサボテンの種子は海外の業者からも購入しますが発芽率が悪くなかなか思うように発芽してくれません。その点自家採種の種子は80-100%発芽するのでやりがいがあります。
今回お譲りするのは下記の品種です。
①兜錦xISW兜 上の写真の兜錦(雌株)に良系の兜丸(雄株)を掛け合わせたもの。ISWとは岩田スノー・ホワイトの略で白味の強い良系の兜丸です。生まれる苗に斑が入るかどうかはわかりませんが、斑なしでも良系の兜が生まれる確率は高いです。
②ISW兜x兜錦 良系のISW兜(雌株)に兜錦(雄株)を掛け合わせたもの。ちょうど上の①と逆の組み合わせです。生まれる苗に斑が入るかどうかはわかりませんが、斑なしでも良系の兜が生まれる確率は高いです。

これがISW兜です。ちょっと元気がなくて下の方がくびれてきました。心配です。
③ヘキラン錦x? ヘキラン錦の種です。雄株はそのとき咲いていた亀甲ヘキランや恩塚三角ランポーなどいろいろの花粉を付けています。どんな苗が生まれるかは乞うご期待です。斑入りの苗が生えるかどうかは保証できません。
雌株は下の写真の苗です。
④バラ丸の種 雄株雌株共にバラ丸です。バラ丸は花のきれいな品種として人気があります。ただし成長はかなり遅いので開花までは3-4年くらいかかるでしょう。そういう私もまだ自分の実生苗が開花したという経験はありません。すでに種は蒔きましたがまだ2-3mmです。種は100粒くらいは残っていますので5人分くらいはあるでしょう。

以上の4種類です。
いずれも今年の採種の種ですので発芽率は80%以上行くでしょう。お一人1種類に付き20粒くらいずつを予定しています。5-6人分はあると思いますが応募が多い場合は抽選とさせていただきます。出来ればご自身の栽培歴、応募動機、発芽経過などをお知らせいただけると有り難いです。期間はとりあえず2週間とさせていただきます。2週間後、6月30日に集計いたします。
サボテンの実生方法はネットにいろいろ掲載されていますのでそれを探してみてください。私も自分流のやり方がありますがそれはまた後日掲載させていただこうと思います。
応募は下記のアドレス宛メールでお願いいたします。
shige-y@mh1.117.ne.jp
ご応募お待ちしております。
多肉植物 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村ご訪問の印に”ピッ”と・・・。
スポンサーサイト
- 2012/06/16(土) 14:39:46|
- プレゼント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
サボテン・多肉苗プレセント
ハオルチアの十二の巻です。私が30年くらい前から育てていますが増えすぎて栽培しきれなくなりました。大きさは3-3.5寸鉢です。
そのほかにも数点増え過ぎて困っている苗があります。以前にも書きましたが私の温室は狭いため(約1.5坪)現在の鉢数でほとんどいっぱいになってしまいました。そこでサボテンや多肉植物に興味のおありになる方に無償でプレゼントしたいと思います。いずれもそんなに貴重な種類ではなく一般的な育てやすい品種です。サボテン・多肉植物をこれから始めようとお考えにお方におすすめします。

前にも載せました
マミラリア白星です。これも増えすぎたためお譲りします。これは3寸鉢ですが2寸から3寸の鉢が5株ほどあります。
金鯱の寄せ植え苗です。これは私が40年前から栽培している金鯱錦の種を取って実生したものです。残念ながら斑は入っていません。これも多くありますが寄せ植えですので抜き苗にしてお送りします。大きさは4-5cmくらいです。

これは
センペルビウム ガゼルです。有名な巻絹を大型にしたような品種です。葉の先端に白い絹状の糸を出してかわいく群生します。去年とった仔が少し大きくなりましたので抜き苗にしてお送りします。これから春にかけて大きくなり子を出してくると思います。大きさは2-2.5cmくらいです
アガベの雷神です。これは以前に40年前の写真のところでご紹介した写真の子供たちです。これは大変丈夫で少々水やりや植え替えをさぼっても枯れず、今では20鉢くらいに増えました。うまく育てると葉先の棘が勇猛になってかっこよくなります。大きさは3-3.5寸鉢です。
3寸というのは約9cm,3.5寸というのは10.5cmになります。
以上の5点ですがご応募が多い場合は抽選または品数が少なくなるかもしれません。お送りするのはヤマトの送料着払い便を使用したいと思います。送料のみご負担ください。
ご希望のお方は下記宛メールをお願いいたします。メールには
">”サボテンプレセント希望”とご明記ください。
shige-y@mh1.117.ne.jpメールをお待ち申し上げます。
にほんブログ村
花・ガーデニング ブログランキングへ
- 2012/01/26(木) 22:03:15|
- プレゼント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7